fc2ブログ
topimage

2018-11

お出掛け滋賀♪でふ - 2018.11.30 Fri

 
 ぶーぶはGo!!Go!!進むでふぅ

お出掛け滋賀




 この日は比較的近場だからゆっくりと出発

お出掛け滋賀




 しっかりあんよタイムも挟みながら目的地を目指すでふよ

お出掛け滋賀




 移動中はもちろんぐっすり夢の中

お出掛け滋賀




 目的の場所が見えてきたのだ


 やっぱりまだ青々としてるね~(10月28日)

お出掛け滋賀




 駐車場にぶーぶをとめて楽んぽバギーで進むでふ

マキノピックランド




 駐車場内は危ないからバギーだけど

   人の少ない歩道はしっかりあんよで


マキノピックランド




 紅葉しはじめた木の前で1枚でふ


 思いっきりハロウィン仕様ですが

   10月28日のお出掛けです


マキノピックランド




 そちて目的地でふよ


 お邪魔したのは滋賀県のマキノピックランドさんのそば

   約2.4km500本のメタセコイアが並ぶメタセコイア並木でした


マキノピックランド




 ここでハロウィン仕様のお写真撮るって

   ママがまた色々とやりだしたでふ


マキノピックランド




 100均で揃えた小道具3点300円セット

マキノピックランド




 ここでハロウィンは終わり

   ブログアップはきっと間に合わないからって

   ここからはおリボン付け替えて進むでふよ



 予定通り?1カ月の時差が出来ました

マキノピックランド





にほんブログ村


人気ブログランキング




宝塚ダリア園さん♪でふ - 2018.11.29 Thu

 
 ダリア園さんからいらっしゃいませ~でふ

宝塚ダリア園




 10月25日見ごろを迎えていた宝塚ダリア園さん

宝塚ダリア園




 カラフルダリアさんいっぱいだったでふよ

宝塚ダリア園




 キク科の植物って昔は地味な印象だったけど

   カラーも豊富でとっても鮮やか


宝塚ダリア園




 バギーのはいれない場所が多くてちょっと大変でしたが

   しっかり楽しんできました


宝塚ダリア園




 あたちは合間にしっかりあんよも楽しんだでふ


 そこめっちゃ重要だよね

   宝塚ダリア園さんはマナーを守ればあんよもOK

   飼い主さんと一緒にダリアを楽しんでるお友達たくさんいました


宝塚ダリア園




 ラストはママも大好きな黒蝶ダリアさんと

宝塚ダリア園




 ラストって言いながら

   会場外でもしっかりお写真撮ってたでふ


宝塚ダリア園




 こんなお写真スポットあったらついね

宝塚ダリア園




 ここでスタッフさんから聞いたダリアの見頃に関するお話し

   こちらのダリア園の開園は夏期(7月中頃~8月)と秋期(9月末頃~11月)の2回

   夏の一番花が一番大きくボリュームがあるけど

   秋のダリアは香りも感じられて長く楽しめるとのこと

   一緒にお写真だけ撮るならボリュームのある夏が良いけど

   見ての通り日を遮るものが一切ないので真夏はちょっと厳しいかなぁ


宝塚ダリア園





にほんブログ村


人気ブログランキング



はじめましてのダリア園♪でふ - 2018.11.28 Wed

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふぅ

宝塚ダリア園




 当ブログただ今たっぷり時差発生中

   10月25日宝塚ダリア園さんにお邪魔しました


宝塚ダリア園




 ここはじめましての場所でふよ

   張りきりバギーで進むでふ

   
宝塚ダリア園




 まずは入り口のお写真スポットで1枚


 でもおっかちぃでふね

   ここはじめましてなのに知ってる気がするでふ


宝塚ダリア園




 よく似たセットは知ってるよね

   夏に宝塚北SAのPRブースで撮った1枚

   この時こちらが完全わんこOKだとスタッフさんに確認しました


宝塚北SA




 さっそくダリアさんと♪でふ

宝塚ダリア園




 こちら花摘みのできるダリア園なので花の少ないエリアがあったり

   お花自体はやや小ぶりですが

   ちょうど見ごろを迎えていました


宝塚ダリア園




 お馴染みバスケットさんも登場でふよ

宝塚ダリア園




 通路が狭くてバギーのはいれない場所が多かったので

   これは大助かり


宝塚ダリア園




 たくさんお写真撮ってきたでふから

   もうちょっとだけ続くらしいでふ


宝塚ダリア園





にほんブログ村


人気ブログランキング



会いたかったお友達♪でふ - 2018.11.27 Tue

 
 気になるお友達~でふ


 七五三行事も終わりましたが

   娘の視線のずっと先にいたのは…


宝塚動物霊園七五三




 ぼんちゃんでふ


 『こう見えてもトイプードルです。』の、ぼんちゃんでした

   今回会いたくて同じ日にってお願いしたんですが

   会えて良かった


宝塚動物霊園七五三




 さっそく一緒にお写真でふよ

宝塚動物霊園七五三




 ぼんちゃんとのはじめましては2011年夏

   宝塚ガーデンフィールズで開催された夏まつりでした

   この後もイベント等で何度か一緒にお写真撮らせていただきましたが

   今回はめっちゃお久しぶり


2011年8月




 ふたりともカメラ目線は上手になったけど

   その距離感は変わらないね


宝塚動物霊園七五三




 ぼんちゃん

   また会えたら遊んでね


宝塚動物霊園七五三




 これで本当に七五三行事は終了でふ

   お家に帰るでふよ


宝塚動物霊園七五三




 帰ると決めたら遊んでくれようとするスタッフさんも完全スルーで

   すみません

   また来年の七五三もよろしくお願いします


宝塚動物霊園七五三




 帰りにちょこっと寄り道でふぅ

ペットパートナーズ宝塚




 七五三ではじっとしていることが多かったので

   ペットパートナーズさんに寄り道


ペットパートナーズ宝塚




 ちょっとだけランランしていくでふ

ペットパートナーズ宝塚




 少しあんよするだけと着替えなかったけど

   お着物でも問題なくランランでした


ペットパートナーズ宝塚




 今度こそホントにお家へ帰るでふ

ペットパートナーズ宝塚




 後日送られてきた七五三のお写真(一部)と当日いただいた着物や千歳菓子等

   御朱印帳に興味を持ってくださった方が多く

   どこでも使えるの?等の質問もいただいたんですが

   自身が御朱印集めしておらず一般的な御朱印帳がどういうものかも分かりません

   ただ六地蔵参りとなっていて6ページのものだったのでここ独自のものかなぁ


宝塚動物霊園七五三





にほんブログ村


人気ブログランキング



願いを込めて♪でふ - 2018.11.26 Mon

 
 知ってるおちりでふぅ

宝塚動物霊園七五三




 七五三の御祈祷も終わって

   会いたかったお友達発見


宝塚動物霊園七五三




 でも今は先にすることかあるでふ

宝塚動物霊園七五三




 先ほど御祈祷の時に授与された

   お守りや絵馬その他諸々


宝塚動物霊園七五三




 ママがお絵描きかきかきでふ

宝塚動物霊園七五三




 昨年までなかった御朱印帳&叶紐も登場していました

宝塚動物霊園七五三




 叶紐をくくりつけ願いをこめて絵馬もかけてきたでふよ


 願い事は健康に笑顔で

宝塚動物霊園七五三




 さっ!!これで終了

   最初のお部屋に戻るでふよ


宝塚動物霊園七五三




 最後にいつものスタッフさんからご挨拶があって解散

宝塚動物霊園七五三




 でももうひとつ大事なご用事残っているでふ

宝塚動物霊園七五三





にほんブログ村


人気ブログランキング



あたちの七五三でふ♪ - 2018.11.25 Sun

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

宝塚動物霊園七五三




 みんなで一緒にぞろぞろと本堂へ向かうでふよ

宝塚動物霊園七五三




 わんこの稚児行列

   稚児たちが歩いている間に仏様が降りてこられ

   寄り添い守ってくださるそうですが…


宝塚動物霊園七五三




 お転婆さん過ぎて呆れられてないかな

宝塚動物霊園七五三




 本堂にはいってなむなむタイムが始まったでふ

宝塚動物霊園七五三




 本格的な御祈祷が約15分

   みんなとってもお利口さんでした


宝塚動物霊園七五三




 このあとひとりひとり名前を呼ばれて前に出ていくでふ


 同時に年齢も言われるんですが

   今年も最年長さんでした

   七五三といっても健康祈願なので年齢関係なく参加できます


宝塚動物霊園七五三




 お守り・木札・絵馬が授与されたでふよ

   この絵馬はまた危険な香りのする絵馬でふ



 ママ後ほど画伯になります

宝塚動物霊園七五三




 本堂ラストは集合写真でふけどそれはアップ出来ないので

   巫女さんに抱っこしてもらって1枚でふ



 去年までの人はいなくなっちゃったのかなぁ…

   抱っこがちょっとぎこちない感じ


宝塚動物霊園七五三




 みんな思い思いにお写真撮って次の場所に向かうでふ

宝塚動物霊園七五三




 さっ!!次で七五三行事ラストです

宝塚動物霊園七五三





にほんブログ村


人気ブログランキング



写真撮影♪でふ - 2018.11.24 Sat

 
 待ちくたびれたでふぅ


 宝塚動物霊園さんで健康祈願の七五三

   写真撮影の順番待ちですが早めに行ったものの

   参加人数も多いのでそれなりの待ち時間


宝塚動物霊園七五三




 順番まわってきたでふよ

   どうぞでふ

   
宝塚動物霊園七五三




 堂々たる撮られっぷり…に見えますが

   実はちゃんと座ってポーズとっていたのこの時だけ


宝塚動物霊園七五三




 おちりの冷たいの嫌いでふ


 もともと地面に直接座るの嫌がる娘ですが

   今回は畳の感触がどうしても嫌だったみたいで

   どう頑張ってもすぐお尻をあげてしまって


宝塚動物霊園七五三




 急遽カフェマットありになったでふ

宝塚動物霊園七五三




 マットがあれば余裕で座っていられるんだよね

   全体としてちょっと違和感あるけどまぁこれはこれでありかなぁ


宝塚動物霊園七五三




 このあと進行役のおにぃたんから七五三の流れについての説明があったでふよ
   
宝塚動物霊園七五三




 さっ!!ここからが七五三本番なんでふ

   張りきっていくでふよ


宝塚動物霊園七五三




 ここ数年雨続きだったんですが

   今年はめっちゃ良いお天気


宝塚動物霊園七五三





にほんブログ村


人気ブログランキング



怪獣なりきりスタジオ♪でふ - 2018.11.23 Fri

 
 宝塚動物霊園さんの七五三でふぅ

   あたちおっきくなっちゃったでふよ


宝塚動物霊園七五三




 今年から出来た『怪獣なりきりスタジオ』

   すべてスタッフさんによる手作りだそうです

   そしてSNSでどんどん拡散してね~とのこと

   ブログしかやってなくてごめんなさ~い


宝塚動物霊園七五三





 皆さん様子見されてたのか

   こんな楽しそうなセットなのに撮影される方の姿はなく

   順番待ちせずく撮れる状態


宝塚動物霊園七五三




 奥から歩いてきて~

   そこでポーズってママの注文がうるさいでふ


宝塚動物霊園七五三




 どうせだったらちゃんと撮りたいもん

   ただどうしてお着物で撮るのにこのセットだったかは未だ謎


宝塚動物霊園七五三




 そろそろプロのカメラマンさんの撮影に備えて一旦お席に戻るでふよ

   ふわふわファーもつけて準備万端でふ


宝塚動物霊園七五三




 やっぱり巻くのと巻かないのじゃ

   華やかさが変わってくるよね


宝塚動物霊園七五三




 待ってるあいだにもうひとつあった年賀状にどうぞコーナーでも1枚でふ


 う~ん。これはちょっと

宝塚動物霊園七五三




 まだもうちょっと時間がありそうでふから

   おんもへぽっぽで気分転換でふよ


宝塚動物霊園七五三




 お着物でもはんなりって言葉とは無縁だね

宝塚動物霊園七五三





にほんブログ村


人気ブログランキング



七五三はお着物選びから♪でふ - 2018.11.22 Thu

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

宝塚動物霊園七五三




 今年もここに来たでふよ

宝塚動物霊園七五三




 どこ!?って感じですが張りきりあんよで会場を目指します

宝塚動物霊園七五三




 いつもの鐘が見えたでふ

宝塚動物霊園七五三




 はよ開けて!!でふよ

宝塚動物霊園七五三




 めっちゃ適当な撮り方ですがずらっと並ぶお着物

   今年も宝塚動物霊園さんへ七五三の健康祈願にお邪魔しました


宝塚動物霊園七五三




 まずは衣装合わせからスタートでふ

宝塚動物霊園七五三




 何枚でも試着OK

   号数的には合ってるんだけど

   これはちょっと大きいかなぁ…


宝塚動物霊園七五三




 こっちの方がしっくりきたでふ

宝塚動物霊園七五三




 ここ数年可愛い系が多かったから

   今年はちょっと古典柄をチョイス


宝塚動物霊園七五三




 お着物も決まったところで例年なら時間までまったり~なところでふけど

   面白いセルフ写真撮影スポットが出来ていたでふよ

   これはまったり出来そうにないでふね


宝塚動物霊園七五三





にほんブログ村


人気ブログランキング



鶴見んぽっぽ♪でふ - 2018.11.21 Wed

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふぅ

鶴見緑地




 トリミング後のご褒美タイムのあとは

   すぐ近くの鶴見緑地へお散歩


鶴見緑地




 いつもの場所でいつものお写真でふ

鶴見緑地




 まぁたしかにいつもの場所だけど

   この日はどうしても見に行きたいエリアが


鶴見緑地




 いつもの道を進むでふよ

鶴見緑地




 臨時入退場口

   台風被害が大きくずっと封鎖されていたエリアがこの日(10月20日)から

   一部開放されました


鶴見緑地




 いつものだけど

   なんだか懐かしい景色でふ


鶴見緑地




 定番の風車前エリア

鶴見緑地




 コスモスさんが咲き始めだったでふよ

鶴見緑地




 台風前にまいた種から育ったコスモスさん

   この時点では咲き始めでしたが数日前にお邪魔したら満開でした


鶴見緑地




 開放を待ちわびた人達で風車前は賑わってたでふ


 このエリア自転車も入れないから安心してお散歩出来るし

   季節を問わずほぼお花も咲いてるのでホント待ちわびました

   酷い状態からここまで復旧させてくれたスタッフさん達に感謝


鶴見緑地




 もう少し先まで進んでバラさんも見てきたでふよ

鶴見緑地




 開放されたのはここまで

   残りの大部分は現在もまだ閉鎖中


鶴見緑地




 帰りはしっかりあんよも頑張るでふ

鶴見緑地




 お散歩頑張ったご褒美行っとくでふか?


 帰りますっ

鶴見緑地





にほんブログ村


人気ブログランキング



Puさん♪でふ - 2018.11.20 Tue

 
 急げ急げ~でふ

Pu




 はよ開けて!!でふ

Pu




 トリミング後のご褒美タイム

   Puさんにお邪魔しました(10月20日)


Pu




 毎度お馴染みの安定感ありすぎる後ろ姿

Pu




 待ってるあいだにお写真タイムでふ

Pu




 でもあたちのうまうまレーダーが反応したでふよ

Pu




 Puさんといえば…なスイートポテト

PU




 これ大好きでふ

Pu




 水分補給もしてほしいので少し水を加えてペースト状に

   スプーンまで食べてしまいそうな勢い


Pu




 うんまー。だったでふ

Pu




 ママのロコモコさんも到着

   ちょっとだけ良い子で待っててね


Pu




 食べ終わったら再び写真撮影でふよ

   さっきとちょっとおリボンが変わったでふ


Pu




 サロンでつけてくれたリボンはこれでした

   この時期にお正月リボン?って感じですがこれには訳が…


Pu




 近いうちにその訳は分かるから今はスルーでふ

Pu




 やっぱり白いお洋服には白いおリボンだよね

   久しぶりに出したらちょっと型崩れしちゃってるけど


Pu




 そろそろ次行くでふよ

Pu





にほんブログ村


人気ブログランキング



スイッチオン♪でふ - 2018.11.19 Mon

 
 ダッシュ~なスタートでふぅ

夢コスモス園




 夢コスモス園の期間限定ドッグラン

   お手紙チェックで終わるかなぁ…と思いましたが

   突然スイッチオン


夢コスモス園




 あたちの本気見せるでふ

夢コスモス園




 たしかにこれは本気ジャンプ

夢コスモス園




 シュタっと着地もきまったでふ

夢コスモス園




 ご機嫌さんだね

夢コスモス園




 もうひとっ走り行ってくるでふよ

夢コスモス園




 ここでも大ジャンプ

夢コスモス園




 ちょっと目測誤った?

   着地点ギリギリだったけど


夢コスモス園




 ラストにもうわんダッシュでふ

夢コスモス園




 ジャンプの連続

夢コスモス園




 やり切ったでふ

夢コスモス園




 実はこれラン終了直前数分の出来事

   それまでお手紙チェックばかりでしたがリードを見せるとテンションアップ

   短期集中で走り出しました

   自ら進んでランに入ろうとするから嫌いではないはずだけど

   そろそろ帰ろうとリードを見せるとテンションあがるのはなぜっ


夢コスモス園




 ひとりランランタイプなのでほとんど絡みはなかったけど

   一緒に遊んでくれたちゃむくん&いちごちゃん

   パパさんママさんありがとうございました

   またどこかでお目にかかれる機会があればよろしくお願いします


夢コスモス園





にほんブログ村


人気ブログランキング



お手紙タイム♪でふ - 2018.11.18 Sun

 
 お手紙お手紙~でふ

夢コスモス園




 たっぷりコスモスを楽しんだあとは

   コスモス開園期間中限定オープンのドッグランへ

   うちの娘お手紙活動がとっても忙しそうですが


夢コスモス園





 嬉しいことにラン内にはちゃむくんといちごちゃんの姿が

夢コスモス園




 うちの娘まだまだお手紙活動中

夢コスモス園




 またあんよあげちゃってるし

夢コスモス園




 今日はお手紙活動だけでランランはなしかなぁ…

   ふたりがご挨拶に来てくれたのにくんくんに夢中


夢コスモス園




 いちごちゃんが走り出しました

   めっちゃ軽やか~


夢コスモス園




 あたちもしょろしょろお手紙一段落でふ

夢コスモス園




 新ちぃお友達がはいってきたでふよ

夢コスモス園




 さっそく挨拶に行く女子ふたり

夢コスモス園




 エンジンかかってきたでふ

夢コスモス園





にほんブログ村


人気ブログランキング



満開見頃♪でふ - 2018.11.17 Sat

 
 夢コスモス園さんからいらっしゃいませ~でふ

夢コスモス園




 ちょうど満開のタイミングでお邪魔出来た夢コスモス園さん(10月18日)

夢コスモス園




 いっぱいお写真撮りながら進むでふ

夢コスモス園




 コンパクトサイズのものもあって撮りやすい

夢コスモス園

夢コスモス園




 ママのカメラが止まらないでふ

夢コスモス園

夢コスモス園




 額のようなお写真スポットも

夢コスモス園




 遠目に見るとちょっと間抜けでふ


 まぁそこは

夢コスモス園




 定番から変わり咲きまで20品種約800万本のコスモスさんたっぷり楽しんできました

夢コスモス園

夢コスモス園




 そちて今年も外せないのが創作かかしさんでふ

夢コスモス園




 ↑は数年前から設置されているものですが

   今年も創作案山子コンテストが開催されていました


夢コスモス園




 牛乳パックを使ったものから

   本格的なものまでいろいろな作品が並ぶでふよ


夢コスモス園




 投票すると亀岡の特産品が当たる抽選に参加できるので

   もちろん参加


夢コスモス園




 そろそろもうひとつの目的地へ進むでふ

夢コスモス園





にほんブログ村


人気ブログランキング



嬉しいはじめまして♪でふ - 2018.11.16 Fri

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ


 満開の夢コスモス園さん

   お写真スポットを探して歩いていたら

   とっても可愛いプードルさん達の姿が


夢コスモス園




 『トイプー ちゃむといちご』の、ちゃむくんといちごちゃんでした


 ラブラブでふ

夢コスモス園




 チューのあとはナイショ話かな?

   めっちゃ可愛いくてキュンキュン


夢コスモス園




 はじめましてで集合写真ばっちりきまったでふ

夢コスモス園




 さすがブロガー犬さん達

   可愛い3ショットが撮れました

   ちゃむママさん声をかけていただきありがとうございます


夢コスモス園




 ちゃむくんといちごちゃんにバイバイして

   まだまだコスモス散策は続くでふよ


夢コスモス園




 ってかこれからが本番

   きれいな場所を見つけてはお写真


夢コスモス園




 ママのカメラが止まらないでふ

夢コスモス園




 これが撮りたくてわざわざ京都までドライブして来たんだもん

夢コスモス園

夢コスモス園




 ちょっと曇り空だったのが残念だけど

   週末に比べると人も少ないし平日にしてやっぱり正解


夢コスモス園




 ちっかりあんよタイムも楽しめたでふ

夢コスモス園




 人が多いと危ないもんね

夢コスモス園




 夢コスモス園さんといえば創作かかしですが

   人気があると思われる新作チコちゃんの創作かかしもお写真撮り放題でした


夢コスモス園




 ここまで来たから…ってもうちょっとコスモスさん続くでふ

夢コスモス園





にほんブログ村


人気ブログランキング



夢コスモス園さん♪でふ - 2018.11.15 Thu

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふぅ

夢コスモス園





 京都亀岡の夢コスモス園さんにお邪魔したでふよ(10月18日)

夢コスモス園




 入園料を支払って進むでふ

夢コスモス園




 まずは入場ゲートで1枚

   ここにコスモスさんは咲いていないけれど…


夢コスモス園




 この先に期待でふ


 琉球朝顔やセージ&千日紅のゲートをくぐると…

夢コスモス園




 満開のコスモスさんでふよ

夢コスモス園




 スタッフさん曰くこの前後数日が1番の見頃だったとのこと(現在閉園しています)

夢コスモス園




 早速ママのお写真タイムが始まったでふよ

夢コスモス園




 前回はここまで来たけど咲き始めでドッグランだけ利用して帰ったからね~

   リベンジコスモスさんはたっぷりと撮影


夢コスモス園




 そちてたっぷりあんよも頑張ったでふ


 マナーを守れば園内のあんよもOKなので

   人の少ない場所ではしっかりあんよ


夢コスモス園




 このあととっても嬉しいはじめましてがあったでふ

夢コスモス園





にほんブログ村


人気ブログランキング



安定の♪でふ - 2018.11.14 Wed

 
 急げ急げ~でふ

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 Bistro Cafe +Dog Rencontreさんにお邪魔しました

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 なんでも良いからはよ開けて!!でふ

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 お口がフライング中

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 いつもながらその後ろ姿

   抜群の安定感だよね


Bistro Cafe +Dog Rencontre




 美味ちぃの来た~でふ

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 水分補給もしてほしかったので

   馬肉のポトフさん


Bistro Cafe +Dog Rencontre




 さっきからずっと舌しまい忘れてるよ

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 早く食べさせて!!でふ

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 安定のうんまー。だったでふ

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 そして安定の巻きっぷり

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 ママのローストビーフ丼も到着

   こちらも安定の美味しさで大満足


Bistro Cafe +Dog Rencontre




 食べたらのんびりお写真してないで早く帰るでふよ


 はいはい。

Bistro Cafe +Dog Rencontre




 お家に帰ってお昼寝タイムでふ

Bistro Cafe +Dog Rencontre





にほんブログ村


人気ブログランキング



棚田の1年を追いかける♪最終章♪でふ - 2018.11.13 Tue

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ

千早赤阪村




 車をぶーんと走らせて

   千早赤阪村さんにお邪魔しました(10月17日)


千早赤阪村




 のどかな道を楽んぽバギーで進むでふよ

千早赤阪村




 タイミングばっちりだったっぽいね

千早赤阪村




 ママが勝手に追い掛けてるあれでふ

千早赤阪村




 大阪唯一の村にある棚田の1年を勝手に追いかけよう企画ね

千早赤阪村




 これが最終章

   稲刈り後の天日干しになんとか間に合ったでふ


千早赤阪村




 時間と労力がかかるため

   ほとんどが機械乾燥になっているそうですが

   こちらでは今も天日干しが続けられているのだとか


千早赤阪村




 何の記念かよく分からないでふけど

   とりあえず1枚でふ



 とりあえず撮るのがブロガーだから

千早赤阪村




 さっ!!この企画も終了

   次はあたちの場所でふよ


千早赤阪村





にほんブログ村


人気ブログランキング



バイバイ伊豆さん♪でふ - 2018.11.12 Mon

 
 進め進め~でふ

城ケ崎公園




 城ケ崎海岸さんで行けるところまで行こう♪と進みはじめましたが

   ごつごつした岩場が続き正直ママはここが限界


城ケ崎公園




 あたちまだ結構余裕でふ


 さすが四輪駆動さん悪路に強し

城ケ崎公園




 ただ頑張り過ぎて怪我でもしたら大変だからそろそろ引き返すよ~

城ケ崎公園




 で、昨日もアップしたこのお写真撮って終了だったでふ

城ケ崎公園




 結構頑張ったつもりでしたが

   ゴールはまだまだ先でした


城ケ崎公園




 さっ!!帰りもあの吊り橋渡って行くでふ

城ケ崎公園




 ぽっぽぽっぽ~は進むでふよ


 ちょっと暑そうですがあんよも絶好調

城ケ崎公園




 なんだかこっちがとっても気になるでふ

城ケ崎公園




 それ以上はSTOP

   パパが後ろでリードをぎゅっと握りしめていました


城ケ崎公園

城ケ崎公園




 駐車場に向かってGo!!でふ

城ケ崎公園




 15時前大阪に向かって出発

お出掛け静岡




 移動中はぐっしゅり夢の中でふよ

お出掛け静岡




 途中何度か休憩をはさみながら進みます

お出掛け静岡

お出掛け静岡




 お家に着いたのは真っ暗になってからだったでふ

お出掛け静岡



2泊3日の伊豆旅行

今年もほぼひとりでプランを組み立てて

全行程運転頑を張ってくれたパパに感謝

次もよろしくお願いします






にほんブログ村


人気ブログランキング



城ケ崎海岸さん♪でふ - 2018.11.11 Sun

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ

城ケ崎公園




 伊豆旅行最後に寄ったのは城ヶ崎海岸さん
   
城ケ崎公園




 目指すはあの先でふよ

城ケ崎公園




 先までは行かないけどね

   とりあえずこの吊り橋を渡って進みます

   もうちょっと揺れたらもっと楽しかったんだけどしっかりとした吊り橋でした


城ケ崎公園




 景色も楽しんどくでふ


 この娘も揺れても平気なタイプ

城ケ崎公園




 さくっと渡りきってまずはお写真でふよ

城ケ崎公園




 やっぱり看板?とは撮っておかなきゃね

城ケ崎公園




 逆光で分かりづらかったから逆からも

城ケ崎公園




 さっ!!危なくなく行ける場所まで行きますかっ

城ケ崎公園




 あたちも行ける場所までは自分で行くでふ


 意外とアクティブ

   さて、どこまで進めたのか…


城ケ崎公園




 もう1日だけ続くでふ

城ケ崎公園





にほんブログ村


人気ブログランキング



宇賀神さん♪でふ - 2018.11.10 Sat

 
 ここ絶対良いところでふぅ


 駐車場に車をとめた途端運転席側(お店に近かった)に移動して

   お鼻で窓をツンツン


宇賀神




 伊豆旅行最後の昼食は宇賀神さんにお邪魔しました

   店内までわんこ歓迎してくださるお料理屋さんです

   メニューもとってもリーズナブル
   

宇賀神





 お写真はもう良いから早く開けて!!でふ

宇賀神





 はじめましての場所なのに

   なぜウマウマさんのお店だと分かる


宇賀神




 お店に入ったところで迎えてくれた看板犬の樹ちゃん

   穏やかでとっても可愛い子でした
   

宇賀神




 そしてそんな樹ちゃんには一切の興味を示さず

   ひたすら厨房方向をチェックするうちのお嬢ちゃま


宇賀神




 まずはパパとママのアイスコーヒーなのだ


 このタイミングでうちの娘にもサービスのチキンのスープを持ってきてくださいました

   ただうちチキンはアレルギー反応をしめすことがあり避けているので

   申し訳ないけど…と伝えると違うものを…と

   サービスでしてくださっていることなのにこんなに素敵な対応をしていただいて感動

   いただいたものはお写真する間もなくあっという間の完食でした


宇賀神




 モデルさんのギャラは先払いしていただいたでふから

   ここはしっかり頑張るでふよ



 分かりやすい娘

宇賀神




 ちょっと落ち着いたところでパパとママのウマウマさんも到着でふぅ

宇賀神




 エビ天丼にエビフライ

   お互いシェアしましたがぷりっぷりでうんまー。


宇賀神




 あたちも期待の眼差し~でふ

宇賀神




 さっきいただいたんだけど

   少しだけカリカリさんもどうぞ


宇賀神




 安定のうんまー。だったでふよ

宇賀神




 さっ!!ふたたび厨房チェックに戻るでふ


 たっぷり食べたあとも厨房チェックを続けるのはよくあるパターンですが

   宇賀神さんはここからも凄かった

   厨房の中からご主人がこれも食べ!!と馬肉を口に運んでくださったり


宇賀神




 極めつけは常連さんからもアレルギー対応のおやつを

   次々いただくという娘にとってはウマウマパラダイスな状態

   ちなみにこの子は常連さんが連れておられた子

   背中のデザインカットがよく似合ってとっても可愛い良い子ちゃんでした


宇賀神




 宇賀神さん

   また絶対お邪魔したい素敵なお店だったでふ



 パパなんて次はあれを食べる!!ってメニューまで決まっているようです

   大阪から伊豆はめっちゃ遠いけどまたお邪魔したいなぁ


宇賀神





にほんブログ村


人気ブログランキング



下山♪でふ - 2018.11.09 Fri

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

大室山




 大室山さんの遊歩道は一周しても約20~30分

   頂上までのぼったので後はこの娘の得意とする下り坂


大室山




 ぐんぐんスピードあげていくでふよ


 上りの半分くらいのスピードで降りてきました

大室山




 噴火口の方に人の姿を発見でふ

大室山




 すりばち型の噴火口跡に数人の人影

大室山




 アーチェリーが体験できたみたいなのだ


 ちょっと気になったけど時間もあまりないのでここはスルーで

   (わんこ同伴可能か自体未確認)

大室山




 お約束の記念撮影だけしておくでふよ

大室山




 曇天+強風

大室山




 帰りもあのおっきなブランコに乗るでふ

大室山




 6分程乗るのでリフト怖がらないかな?とちょっと不安だったのですが

   行きも帰りも全然余裕な様子でした


大室山




 前のおにぃちゃんがめっちゃビビってたでふ


 彼女さん?が気の毒になるほどひとりで大騒ぎ

   高所恐怖症とかなんだろうなぁ


大室山




 さっ!!次はあたちの場所でふよ

大室山





にほんブログ村


人気ブログランキング



頂上を目指す♪でふ - 2018.11.08 Thu

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

大室山




 楽々リフトでのぼってきて

   あとは山頂まで少しだけぽっぽだったんですが張りきりすぎた?



 上り坂はやっぱり苦手でふ

大室山




 無理はいけないって抱っこで楽んぽっぽにチェンジでふよ

大室山




 あっという間に頂上に到着

   360度+αのパノラマ…ということですが

   
大室山




 やっぱり曇天でふ


 まぁこれは仕方ないよね

   もともとは台風を心配していたくらいだったし


大室山




 代わりに?頂上の風だけはしっかり感じてきたでふ

大室山




 台風の影響も少しは残っていたのかなぁ…

   見事に乱れ髪

   
大室山




 さっ!!ここからは下り坂でふ

    こっちはあたち大得意でふよ


大室山




 頑張ってくれるのは良いけど

     あんまり張りきると前の人たちに追い付いちゃうよ~


大室山





にほんブログ村


人気ブログランキング



大室山さん♪でふ - 2018.11.07 Wed

 
 ぐっしゅり~でぶーぶは進むでふぅ

大室山




 伊豆旅行最終日

   最初の目的地を目指して進みます


大室山




 大室山さんに到着~でふよ

大室山




 注意項目を確認して出発

大室山




 ママ抱っこで空中散歩でふ

大室山




 抱っこだと不測の事態に対応が難しいので

   両手の使える前抱っこかばんを使用


大室山




 ぱしゃっと強制記念撮影もあったでふよ


 買わないけどね

大室山




 あっという間に到着でふ

大室山




 広がるのはきれいな景色…

   じゃなくて曇天だけど


大室山




 とりあえずお約束の1枚でふ

大室山




 さっ!!ここからはあんよで山頂目指すでふよ

大室山




ちょこっとリアルタイム更新

荒牧バラ公園のバラさん

異常気象や台風の影響もあり花数は少なめですが

一部きれいに咲いています


荒牧バラ公園





にほんブログ村


人気ブログランキング



まだまだ走る♪でふ - 2018.11.06 Tue

 
 ランラン出てきたでふぅ

にこまめち




 ひと足先におんもに出ていたお友達の横を颯爽とダッシュ

にこまめち




 ランランしないでふか?


 あんまりぐいぐいいったら驚かせちゃうよ~

   そろそろストップ~っ


にこまめち




 ご挨拶行っただけなのに引きはがされたでふ


 あんまりわんこが得意じゃないらしくてフリーズしてたしね

   うちの子が最年長でしたが残りの2わんちゃんはかなりのおっとりさん


にこまめち




 ひと通りお手紙チェックも終わったでふし

   そろそろ食後のひとっ走りいっとくでふ


にこまめち




 もともとひとりでランランタイプだしね

にこまめち




 貸し切り状態でランラン楽しんだでふ

にこまめち

IMG_5962.jpg




 そろそろチェックアウトの準備をするのだ

にこまめち





にほんブログ村


人気ブログランキング



3日目♪でふ - 2018.11.05 Mon

 
 朝んぽダ~ッシュでふ

にこまめち




 朝食前にひとっ走りとランに飛び出したお嬢ちゃま

にこまめち




 しっかりネンネしたので朝から元気いっぱい

にこまめち




 けりっとお手紙拡散もバッチリでふ


 すべておむつキャッチなのはナイショで

にこまめち




 絶好調でふよ

にこまめち




 ちょちてやっぱり運動後のウマウマさんは特別でふ

にこまめち




 いつもと同じカリカリさんだけどね

にこまめち




 美味ちく完食~だったでふよ

にこまめち




 パパとママも朝ごはん

にこまめち




 ハーブティーは今朝摘んだばかりのものらしく

   とっても良い香りでしばらくまったりタイム


にこまめち




 みんな表のランにお散歩行ったでふけど

   行かなくてもいいんでふか?


にこまめち





にほんブログ村


人気ブログランキング



美味しい時間♪でふ - 2018.11.04 Sun

 
 真剣な眼差し~でふ

にこまめち




 夕食の時間になりました

   揃ってダイニングへ


にこまめち




 まずはあたちのウマウマタイムでふ


 とりあえず食べてもらって大人しくしててもらおう作戦

にこまめち




 作戦通り静か~に厨房チェック中

にこまめち




 そうこうしている間にパパとママのウマウマさんがテーブルに

   このお刺身最高でした

   しかもうちパパが生もの食べられない人なのでママひとり占め

   
にこまめち




 あたちは諦めない心でふよ

にこまめち




 抜群の安定感を横目に

   ラストのデザートまで美味しく完食


にこまめち





 厨房から目線もまわりこんで撮ってみました

   ず~っと見つめられたら仕事しにくいだろうなぁ

   
にこまめち




 で、デザートで終わりかと思ったら続きがあったでふ


 お誕生日プランでお願いしていました

   ロウソクを12本たてると穴だらけになるから2本だけ


にこまめち




 残り2組も同じ月生まれのお友達でした

   みんなお誕生日おめでとう


にこまめち




 でもあたちひとつだけ納得いかないんでふ

   あたちのお誕生日なのにいちごだけっておかちくないでふか



 人間さん用ケーキだったからね

   一緒に食べてる方もいらしたけどうちは絶対にNG


にこまめち




 ちょっとだけいつもと違う特別の味がしたでふ

にこまめち




 オーナーさんご馳走さまだったでふよ~

   おやすみなさいでふ


にこまめち





にほんブログ村


人気ブログランキング



ハイテンション♪でふ - 2018.11.03 Sat

 
 急げ急げ~でふ

にこまめち




 荷物を置いてとりあえず飛び出したお宿のドッグラン

にこまめち




 こんにちはでふぅ

にこまめち




 娘が真っ先に飛んでいったのはアヒルさんのところでした

   お互い騒がず静かに顔合わせ


にこまめち




 上手にご挨拶できたでふぅ

にこまめち




 何かのスイッチがはいったらしく

   すっかりハイテンション


にこまめち




 元気いっぱいウッドデッキを飛びまわるお嬢ちゃま

にこまめち




 ちょっと落ち着いたでふ

にこまめち




 じゃっもうひとっ走り行くでふよ


 飛び降りからの…

にこまめち




 方向転換でダ~ッシュでふ

にこまめち




 いや…全然落ち着いてないよね

   しばらくハイテンションランランは続きましたが

   飛びまわる後ろ姿しか撮れそうにないのでカメラ封印


にこまめち





にほんブログ村


人気ブログランキング



にこまめちさん♪でふ - 2018.11.02 Fri

 
 こんにちは~でふ

にこまめち




 2日目のお宿にこまめちさんに到着

にこまめち




 譲渡型猫カフェ にこまめち猫部も併設されています

にこまめち




 とりあえずはよ開けて!!でふ

にこまめち




 チェックインを済ませてさっそくお部屋へ…畳のお部屋でした

   畳で広々ごろーんと寛ぎたいパパはさっそくお布団を

   
にこまめち




 あたちはお部屋を探検でふ

にこまめち




 窓から確認するとドッグラン

にこまめち




 ひとっ走り行くでふよ

にこまめち





にほんブログ村


人気ブログランキング



ニューヨークランプミュージアムさん♪でふ - 2018.11.01 Thu

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふぅ

ニューヨークランプミュージアム




 伊豆旅行ブログに戻ってきました

   お邪魔したのは
ニューヨークランプミュージアムさん

ニューヨークランプミュージアム




 入園料を支払って張りきりバギーで進むでふ

ニューヨークランプミュージアム




 こちらフラワーガーデンも併設されていて

   マナーを守ればリードであんよもOK


ニューヨークランプミュージアム




 でもお花さん咲いてなかったでふ


 ちょうど植え替え時期だったのか

   見事にすっからかんでした


ニューヨークランプミュージアム




 代わりに?こんな可愛い子達の姿が

ニューヨークランプミュージアム




 ひょっこり♪でふ

ニューヨークランプミュージアム




 ママ的にはちょっと残念だったみたいでふけど

   でっかい水たまりでも見ながらぼーっとするでふよ


ニューヨークランプミュージアム




 ベンチも設置されていて

   しばしのんびりタイム


ニューヨークランプミュージアム




 せっかくだからって

   ランプミュージアムものぞいていくでふ



 ママ的にはフラワーガーデンがメインで

   ランプミュージアムはおまけだったんだけど

   そこそこ高い入園料も払ったので楽しんでいくことに


ニューヨークランプミュージアム




 キラキラさんがいっぱい並んでるでふ

ニューヨークランプミュージアム




 こっち向いて~っ

ニューヨークランプミュージアム




 ちなみにこちらキャリーかカートで同伴OKでした

   騒ぐタイプの娘じゃないけど静か~な雰囲気でささっと一周して退散


ニューヨークランプミュージアム




 やっと見つけたお花さんスポットで1枚撮って終了だったでふ

ニューヨークランプミュージアム




ちょこっとリアルタイム更新

鶴見緑地の風車前コスモスさん

一部満開見ごろです


鶴見緑地





にほんブログ村


人気ブログランキング



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Author:愛紗

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お出掛け 大阪 (1728)
お出掛け 兵庫 (895)
お出掛け 滋賀 (131)
お出掛け 和歌山 (39)
お出掛け 奈良 (48)
お出掛け 京都 (183)
お出掛け 三重 (128)
お出掛け 岐阜 (69)
お出掛け 岡山 (27)
お出掛け 愛知 (83)
お出掛け 福井 (4)
お出掛け 長野 (12)
お出掛け 鳥取 (22)
お出掛け 静岡 (76)
お出掛け 山梨 (6)
お出掛け 秘密 (8)
お出掛け 番外編 (1)
お知らせ (12)
未分類 (73)
イベント (3)
モニプラ (2)
誕生日 (11)
お空から (6)

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR