fc2ブログ
topimage

2019-01

まさかの♪でふ - 2019.01.31 Thu

 
 ぽっぽぽっぼ~でふ

鶴見緑地




 トリミング終わりのあんよタイム

   一歩一歩が大きいなぁ


鶴見緑地




 このあとカフェタイムでふけど

   入れるエリアが広くなった鶴見緑地をぽっぽして行くでふよ


鶴見緑地




 昨年の台風以降大きく閉鎖されていた鶴見緑地も

   入れるエリアがぐぐっと広がっていました


鶴見緑地




 でもおっきな木がまだごろごろ転がっているでふ


 広い公園だし元に戻るには

   もう少し時間がかかりそうだね


鶴見緑地




 このあともぷらぷら公園ぽっぽしながら進むでふよ

鶴見緑地




 ちょっと分かりにくいですが

   葉ボタンで作られた干支花壇も


鶴見緑地




 さっ!!ママのお写真もひと通り終わったでふ

   張りきってカフェにGo!!でふよ


鶴見緑地




 目指したのはお久しぶりのCanbellhouseさん


 でもなんか静か~でふよ

鶴見緑地




 まさかの臨時休業でした

   この周辺他にもドッグカフェや同伴OKカフェはたくさんあるけど

   すべて火曜日が定休日

   唯一定休日じゃないCanbellさんまで臨時市休業とは


鶴見緑地




 トリミング後のご褒美カフェがないなんてありえないでふ

鶴見緑地




 わかりやす~くテンション一気に下がっちゃいました

   この穴埋めは近いうちに


                                      (約15秒)




にほんブログ村


人気ブログランキング



春を探しに♪でふ - 2019.01.30 Wed

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

大阪城梅林




 この時期恒例の場所に来たでふよ

大阪城梅林




 見えているのは大阪城ホール

大阪城梅林




 目指すはこの先

   楽んぽバギーで進むでふ


大阪城梅林




 大阪城が見えてきました

大阪城梅林




 大阪城梅林にお邪魔したでふよ

大阪城梅林




 色々な方のブログで

   梅が咲いたというのを見てお邪魔したのですが…


大阪城梅林




 微妙な咲き具合いだったでふ

大阪城梅林




 よ~く見るとチラホラ咲いている程度

大阪城梅林




 週末めっちゃ寒かったから

   開きかけた梅もびっくりしちゃったかな


大阪城梅林

大阪城梅林




 大阪城と梅とあたちでふ

大阪城梅林




 1270本あるという梅の中で

   一番咲いていた梅さん

   公式Facebookによると今年は少しゆっくりなんだとか


大阪城梅林




 梅さんまだまだだったでふけど

   たっぷりあんよは出来たでふ


大阪城梅林





にほんブログ村


人気ブログランキング



ばいばい書写山さん♪でふ - 2019.01.29 Tue

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ


 絶好調で坂道をぐんぐんあんよ

書写山円教寺




 ぱっと景色が広がったでふよ

   そちてお絵描きしてあるイス発見でふ


書写山圓教寺




 景色の案内図っぽい感じのものが描かれていました

   これによると姫路城も見えるらしいのですが…


書写山圓教寺




 どこっ!?

書写山円教寺




 姫路城とあたちでふ


 肉眼では見つけられなかったのですが

   きっとどこかにあるのでしょう


書写山圓教寺




 このままぐんぐん坂道を下るでふよ


 行きは大変だったけど

   その分帰りはめっちゃ楽~っ


書写山圓教寺




 半分くらいの時間で降りてきたでふ

書写山圓教寺




 ふと、目に入った石碑とお写真

   『言葉のいのちは愛である』

   宗教系の言葉?と思ったんですが

   椎名麟三さんの言葉と岡本太郎さんの筆による作品なのだとか

   
書写山圓教寺




 ロープウェイに乗る前に

   ちょっと景色を楽しんでいくでふ


書写山圓教寺




 広がる山々

書写山圓教寺




 そちてあたちまた閉じ込められたでふよ

書写山圓教寺




 申し訳ないけどロープウェイは我慢して~っ

   約4分間の空中散歩でした


書写山圓教寺




 ロープウェイから降りたらすぐそばの杵屋さん目指してGo!!でふよ

書写山圓教寺




 パパご所望のものを購入

書写山円教寺




 トム・クルーズさんが50本大人買いしたという千年杉でした

   もともとパパがここに行きたいって言いだしたのは

   これが目当て


書写山円教寺




 お家についたら起こしてでふ

書写山圓教寺





にほんブログ村


人気ブログランキング



ラストサムライ♪でふ - 2019.01.28 Mon

 
 到着~でふ

書写山圓教寺




 パパが来てみたかった場所はここでした

   なんでも『ラストサムライ』や『軍師官兵衛』のロケ地になった場所なんだとか

   それにしてもロープウェイを降りてのぼりにのぼること約50分

   バギーだから余計に…ということもありますが遠かった

   
書写山圓教寺




 まさかこんなにかかるとは思わなかったのだ


 パパも想定外だったようです

   でもこれで満足だよね


書写山圓教寺

書写山圓教寺




 ここまで来た記念に1枚


 なんの記念だかよく分からないけど

   とりあえずの1枚はママのご病気でふ


書写山圓教寺




 ブロガー病ね

   でもここもう一度来ることは多分ないからお邪魔した記念


書写山円教寺




 ママはお寺より紅葉を楽しんでたでふ

書写山圓教寺

書写山円教寺




 さっ!!帰るでふよ


 帰り道も平坦な道だけあんよ

   帰りは下り坂で楽々の予定♪


書写山圓教寺




ちょこっとリアルタイム(1月27日)更新

蜻蛉池公園の水仙さんきれいに咲いています

蜻蛉池公園





にほんブログ村


人気ブログランキング



書寫山圓教寺さん♪でふ - 2019.01.27 Sun

 
 坂道てこてこのぼってきたでふぅ

書写山圓教寺




 やっと平坦な道~っ

   仁王門をくぐってもうすぐ目的地かと思いきや

   ここまでカメラする余裕なく約20分坂道&ちっちゃな階段のぼってきました

 
書写山圓教寺




 後ろに見えるのは摩尼殿っていう建物でふよ


 国指定の重要文化財四天王立像もここに安置されているのだとか…

   でもママそういうのにまったく興味なし


書写山圓教寺




 やっと平坦な道でお写真撮れる~って

   早速撮影タイムが始まったでふ


書写山圓教寺




 ここまで撮れなかったので縦横バージョン

書写山圓教寺




 ここから先比較的平坦な道が続くから

   あたちもあんよ頑張ったでふ


書写山圓教寺




 てこてこ歩いて彩り豊かな紅葉の絨毯

書写山圓教寺




 プチ登山に次ぐプチ登山で疲れてまわりを見る余裕がなかったけど

   うえを見上げるときれいな紅葉が広がっていました


書写山圓教寺




 ふたたび坂道のぼってパパが見に来たかった場所に到着でふよ

書写山圓教寺





にほんブログ村


人気ブログランキング



坂道をのぼる♪でふ - 2019.01.26 Sat

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふぅ


 ロープウェイから降りて早速目的の目的の場所へと、思ったら

書写山ロープウェイ




 ここからまた別料金なのだ


 ロープウェイに込み込みじゃなかったのね

   入山志納金を納めて入山


書写山圓教寺




 ところどころでお写真撮りながら進むでふよ


 ここもまたず~っとのぼり坂

   ロープウェイで目的地まで一直線だと思っていたので

   エ━━(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)━━ッッッ!!!な状態ですが

   ここまで来たらもうのぼるしかないっ


書写山圓教寺




 ずいぶん高い場所までのぼってきました

書写山圓教寺




 12月初旬でしたがまだ楽しめた紅葉さん

書写山圓教寺

書写山圓教寺




 紅葉さんとあたちでふ

書写山圓教寺




 さっ♪仁王門が見えてきました

   ここまで来たら目的地はすぐそこ…のはず


書写山圓教寺




 ママもお写真撮る余裕が出てきたでふ

書写山圓教寺




 でもこれが甘かったでふ

   目的地は坂道をのぼってまだまだずっと先でふよ


書写山圓教寺





にほんブログ村


人気ブログランキング



書写山ロープウェイ♪でふ - 2019.01.25 Fri

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ

立雲峡




 雲海と竹田城と楽しんたあとは車に戻って行き先会議

   実はこのお出掛け前日の夜に決めたので

   雲海と竹田城を見る!!以外はまったくのノープラン

   深夜から動いていたのでこの時点でまだ朝の8時過ぎ

   朝食をつまみながら次の目的地を考えます


立雲峡





 次が決まったみたいでふよ

   あたちはぐっしゅりネンネで充電タイムでふ


お出掛け兵庫




 ぶーぶをとめて

   ここからは楽んぽGo!!で進むでふよ


書写山ロープウェイ




 スタッフさんにバギーで乗車OK確認をとったうえで

   往復チケットを購入


書写山ロープウェイ





 ここからはロープウェイさんで進むでふ


 パパが希望した目的の場所は山の上

   完全バギーインで一緒にのぼります


書写山ロープウェイ




 あたちワクワクが止まらないでふよ

書写山ロープウェイ




 あなたのワクワクはこれからどこに行くのかじゃなく

   ママが手に持っているウマウマさんに対するものだと思うけど…


書写山ロープウェイ




 ママに騙されたでふ

書写山ロープウェイ





 騙すって人聞き悪いなぁ…

   ロープウェイは完全バギーインじゃないとだめだから

   カリカリさんと一緒に入ってもらって乗車


書写山ロープウェイ




 約4分間の空中散歩だったのだ


 12月初旬のことなので紅葉も楽しめました

書写山ロープウェイ




 バギーから出してもらって

   今度こそ張りきってGo!!でふよ


書写山ロープウェイ





にほんブログ村


人気ブログランキング



ばいばい雲海さん♪でふ - 2019.01.24 Thu

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ


 雲海に浮かぶ竹田城を楽しんだあとは

   なだらかな道限定でしっかりあんよ


立雲峡




 第二展望台まで戻ってきたでふ

   でもお城さん隠れちゃったでふよ


立雲峡




 少し待っていると見えてきました

立雲峡




 しっかり見えたでふ

立雲峡




 せっかくなのでここでも1枚

立雲峡




 ここから一気に下を目指すでふ

立雲峡




 前半体力温存していたから元気だよね

立雲峡




 帰りは行きよりちゃちゃっと降りてこれたでふ


 滑って転んでる人もたくさんでしたが

   やっぱり上りよりは楽~

   景色を楽しみながらでも50分程で下山


立雲峡




 ぶーぶまでもうひと頑張りでふよ

立雲峡





にほんブログ村


人気ブログランキング



天空の城 竹田城♪でふ - 2019.01.23 Wed

 
 遠くにぼんやりお城さんでふぅ

立雲峡




 雲海に浮かぶお城

   深夜出発で目指したのは天空の城とも呼ばれる竹田城跡でした

   竹田城址を遠くから見たいので実際お邪魔したのは立雲峡さん


立雲峡




 ここは第2展望台

   この先に第1展望台があるらしいのだ


立雲峡




 案内看板によるとここから15分

   せっかくなので上を目指すことに


立雲峡




 あたちはママ抱っこで楽々進むでふよ

立雲峡




 15分なら頑張れる♪と思ったけど

   足元は滑るしずっとのぼりなので想像以上にヘビー

   第1まで行くと言ったことを若干後悔しながら

   カメラ封印で(ってかそんな余裕なし)第1展望台へ


立雲峡




 頑張った甲斐があったのだ


 例年だと雲海が出やすいのは9月~11月

   ちょっと時期がずれていたのですがきれいな雲海が見られました


立雲峡

立雲峡




 あたちも一緒にお写真でふ

立雲峡




 さっ!!雲海と竹田城跡は見れたし

   展望台は人が溢れんばかり

   
立雲峡




 まだまだのぼってくる人もたくさんいるので

   場所を譲ります


立雲峡




 明るくなったから

   あたちもあんよ頑張るでふ


立雲峡




にほんブログ村


人気ブログランキング



深夜出発♪でふ - 2019.01.22 Tue

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

お出掛け兵庫




 ぐぐっと時間を遡ります

   2018年12月初旬

   ある場所を目指して深夜から飛び出しました


お出掛け兵庫




 SAでしっかりぽっぽ休憩はさんで進むでふよ

お出掛け兵庫




 目的地到着

   真っ暗ななか人がどんどん吸い込まれていくのだ


立雲峡




 環境整備協力金を支払って

   あたち達も張り切ってGo!!でふ


立雲峡




 たくさんの人がいたんですがお写真見事に真っ黒

   皆さんそれぞれにライトを持っていてうちも持参しましたが

   空がずいぶん明るくなってきました

   これはちょっと急いだほうが良いかも

   
立雲峡




 暗くてお写真撮れないし…って撮影放置で急いで

   なんとか良い感じの時に間に合ったでふ


立雲峡





 予報サイト大当たりだったみたい

お出掛け兵庫




 さて、遠くに見えるのは

立雲峡




にほんブログ村


人気ブログランキング



美味しいギャラタイム♪でふ - 2019.01.21 Mon

 
 急げ急げ~でふ

ランコントル




 車から降りて勢いよく駆け出した行った先は…

ランコントル




 ランコントルさんでふぅ

ランコントル




 ここ大好きだよね

   脇目もふらずお店へ一直線


ランコントル




 早く!!早く!!でふ

ランコントル




 水分補給も兼ねて馬肉のポトフさん

ランコントル




 これでふこれでふ

   これを待っていたでふ


ランコントル




 ママを一切見ることもなく

   あっという間の完食でした


ランコントル




 安定のうんまー。でふよ


 お皿洗う必要ないくらいピッカピカ

ランコントル




 ここでママのランチも到着

   この日は週替わりランチでした

   何度か邪魔しているけど週替わりなんてあった?って思ったら

   しばらく平日は予約の場合のみ営業という形に変わったようです

   それに伴ってメニューにも少し変更が?

   この日は土曜だったから普通に営業していましたが

   うち思いたって…ってパターンが多いので気をつけなきゃ

   
ランコントル




 食後のアイスコーヒーもいただいてゆっくり

ランコントル




 お家に帰ってお昼寝するでふ


 お腹満足したら足取りも穏やかだね

ランコントル





にほんブログ村


人気ブログランキング



スイセンの丘♪でふ - 2019.01.20 Sun

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

千早赤阪村スイセンの丘




 大阪唯一の村

   千早赤阪村さんにお邪魔しました
(1月19日)

千早赤阪村




 あるお花の下見に行こうかなぁ♪なんて

   軽~い気持ちで寄ったんですが

   めっちゃ咲いてる~っ


千早赤阪村スイセンの丘




 そのお花はスイセンさんだったでふ

千早赤阪村スイセンの丘




 例年だとこの頃まだそんなに咲いていないのに

   今年は暖冬の影響?開花&見ごろがかなり早かったようです


千早赤阪村スイセンの丘




 こんなに満開なの初めてだったでふ

千早赤阪村スイセンの丘




 関西では有名な水仙郷も何度か行きましたが

   規模は小さいものの負けてないほど満開

   そしてあたりを包む甘い香り


千早赤阪村スイセンの丘




 ママのテンション高かったでふ

千早赤阪村スイセンの丘




 正直期待していなかっただけに

   満開のタイミングでお邪魔できるなんて嬉しい誤算でした


千早赤阪村スイセンの丘




 モデルさん頑張ったぶん

   ちゃんとギャラの支払いお願いするでふ


千早赤阪村スイセンの丘




 さっ!!行きますか

千早赤阪村スイセンの丘





にほんブログ村


人気ブログランキング



神戸イルミナージュ♪でふ - 2019.01.19 Sat

 
 景色が変わったでふぅ

神戸イルミナージュ




 神戸イルミナージュさん

   点灯前から…


神戸イルミナージュ




 点灯後

   一気に景色が変わりました


神戸イルミナージュ




 さっそくお写真タイムのスタートでふよ

   でも白い服効果はあまり感じられないでふ


神戸イルミナージュ




 これはママの腕が一番の問題かと

   明るい場所ならなんとかなると移動


神戸イルミナージュ




 光に吸い込まれるでふ

神戸イルミナージュ




 目指したのはイルミ迷路

   昨年より規模拡大したそうです

   迷路としては簡単すぎてたいしたことないけど明るさは満点


神戸イルミナージュ




 安心してぽっぽも出来る明るさでふ

神戸イルミナージュ




  問題はどこを撮っても同じ背景になるってこと

神戸イルミナージュ




 迷路でたっぷりあんよを楽しんで

   結局最初のエリアに戻ってきたでふ


神戸イルミナージュ




 やっぱりイルミていったら

   色とりどりのこっちが好き~


New Phototastic Collage2




 一緒にお写真撮れないけど

New Phototastic Collage3




 白クマさんとだけは絶対一緒に撮りたい!!って頑張ったでふけど

   白くまさんほとんど写ってないでふよ



 これがママの精一杯

神戸イルミナージュ




 イルミさん見たし冷えてきたからそろそろ退散でふ

神戸イルミナージュ




 ラストにイルミの雰囲気を動画で


                                 (音あり 約28秒)



                                 (音あり 約15秒)




 ぬくぬくぶーぶに戻るでふ

神戸イルミナージュ





にほんブログ村


人気ブログランキング



点灯♪でふ - 2019.01.18 Fri

 
 お着替えしたでふぅ

神戸イルミナージュ




 これから始まるイベントを少しでも明るく撮りたい!!

   ってことで自らレフ板を着てもらおう作戦

   先ほどまでと色違いのお洋服に着替えてもらいました

   ついでにおリボンもチェンジ


神戸イルミナージュ




 チケット購入して入場口にGo!!Go!!でふよ

神戸イルミナージュ




 神戸イルミナージュさんにお邪魔しました

神戸イルミナージュ




 おお張り切りで入ったはいいでふけど

   なんか…地味でふよ


神戸イルミナージュ




 開場が点灯の30分前だったからね

神戸イルミナージュ




 まだ暗くなりきってないからお写真は比較的撮りやすいけど

   これはなに?なお写真に

   たぶんカバだったかと…

   
神戸イルミナージュ




 地味~って言いながらもとりあえず撮ってまわるでふ

神戸イルミナージュ




 点灯してなくてもこれは可愛い

   ずらっと並ぶ白くまさんたち


神戸イルミナージュ




 そちてこうなるでふ


 これはお約束でしょ

神戸イルミナージュ




 そうこうしている間に

   点灯の時間になったのだ



                         (音あり 約47秒)




 景色が変わったでふ

神戸イルミナージュ





にほんブログ村


人気ブログランキング



道の駅へ♪でふ - 2019.01.17 Thu

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふぅ

宝塚北SA




 宝塚北SAさんにちょっと寄り道

宝塚北SA




 ぽっぽ休憩していくでふ

宝塚北SA




 移動中はぐっすり夢の中

道の駅大沢フルーツフラワーパーク




 おっきしたら目的地だったでふ


 道の駅フルーツフラワーパーク大沢さんにお邪魔しました

道の駅大沢フルーツフラワーパーク




 目的地はここだけど目的の時間までは少しあるので

   パパには休憩してもらって先に散策


道の駅大沢フルーツフラワーパーク




 でもこれ以上進めなかったでふ

道の駅大沢フルーツフラワーパーク




 この後開催されるイベント準備のため

   この先のエリアが封鎖されていました


道の駅大沢フルーツフラワーパーク




 でもここママが好きなスポットだから問題なしらしいでふ

道の駅大沢フルーツフラワーパーク




 時期的にちょっとお花が少なかったけど

   やっぱりお花のある場所って好き~っ


道の駅大沢フルーツフラワーパーク

道の駅大沢フルーツフラワーパーク




 入園待ちの行列が出来始めたでふよ

   そろそろパパを迎えにぶーぶへ戻るでふ


道の駅大沢フルーツフラワーパーク





にほんブログ村


人気ブログランキング



OKINAさん♪でふ - 2019.01.16 Wed

 
 急げ急げ~でふ

OKINA




 あたちについて来るでふよ

OKINA




 娘がおお張り切りで向かっていたのは兵庫県宝塚市のCafe OKINAさん

   めっちゃ先導してくれていましたがはじめましてのお店です


OKINA




 そしてはじめましてなのに間違いのない厨房チェック

   基本インナーテラスがわんこOKとなっていますが

   満席の場合テラスに近い店内もOKになるようです

   うちも店内にどうぞ…と通していただきました


OKINA




 わんメニューはありませんが

   お水とおやつのサービスあり


OKINA




 お写真撮ってないで

   早く!!でふよ



 満席だったこともあり少し時間がかかったので

   おやつで誤魔化しながら時間つぶし


OKINA




 パパとママのごはんがきて

   やっとあたちもウマウマタイムでふ


OKINA




 カレードリアとオムライス

   オムライスは極々一般的なものでしたがサラダが絶品

   
OKINA




 いつまでゆっくり食べているんでふか?

OKINA




 食後のコーヒーも飲ませて~

   このコーヒーパパとママ揃って美味し~いと、口をそろえました


OKINA




 ラストにお約束のお写真撮って

   目的地に向かうでふよ


OKINA





にほんブログ村


人気ブログランキング



芝生でランラン♪でふ - 2019.01.15 Tue

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ

淡路島公園




 淡路島公園さんにお邪魔しました

   目的はこの広~い芝生広場


淡路島公園




 早速ランランタイムのスタートでふ

淡路島公園




 ここまで比較的体力温存コースだったから

   一気に爆発かな


淡路島公園

淡路島公園

淡路島公園




 ここに来ると走らずにはいられないんでふ

淡路島公園

淡路島公園




 絶好調だね

淡路島公園




 同じようなお写真が続きますが

   12歳の冬も元気いっぱい走ってくれている姿が嬉しくて


淡路島公園

淡路島公園

淡路島公園

淡路島公園




 ずっとずっとこの笑顔が続きますように

淡路島公園




 たっぷり走ったあとは渋滞が始まる前に淡路島を脱出なのだ


 あたちはぐっしゅり夢の中でふよ

お出掛け淡路島




 この後寄ろうと予定していた場所がありましたが

   雨が降りだしたのでまた後日


お出掛け淡路島





にほんブログ村


人気ブログランキング



海鮮どんやさん♪でふ - 2019.01.14 Mon

 
 急げ急げ~でふ

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや




 お昼ごはんはうおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんやさんにお邪魔しました

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや
                             (過去写真2018年3月)





 でもちょっとゆっくりしすぎて満席だったでふ

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや




 お席が空くまでぽっぽで時間つぶしでふよ

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや




 まぁこれはこれでありだったかな

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや





 テラスを希望する人は他にいなくて

   すぐ順番がまわってきたのだ


   (毛皮族さんはテラスのみ同伴OK)


 毎度同じの安定感バッチリな後ろ姿

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや




 メニューは海鮮丼を中心にシンプルでふよ

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや




 鮮魚店さんのやってるお店なので新鮮さは間違いないし

   厚めにカットされたお魚も食べごたえ十分

   パパのアナゴ天丼も美味しそうでしたが

   やっぱり生ものが食べられないパパは人生半分損してる気がする~


うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや





 パパとママのごはんは分かったでふから

   あたちのウマウマさんも早く!!でふ







 残念ながらここもわんメニューはないので

   いつものカリカリさんで昼食


うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや




 とりあえず納得…かな?

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや




 食べたら食後の運動行くでふよ

うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや





にほんブログ村


人気ブログランキング



淡路島牧場さん♪でふ - 2019.01.13 Sun

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふ

淡路島牧場




 でっかい白黒さんのいる場所に来たでふよ

淡路島牧場




 淡路島牧場さんにお邪魔しました

   うちは楽んぽバギーですがマナーを守ればあんよもOK


淡路島牧場




 さっそく牛さんに会いに行くでふよ


 こちら牛さんも人慣れわんこ慣れしているので

   結構無関心だったりするのですか…


淡路島牧場




 おっきなお顔が来たでふ


 積極的なお友達でした

   でも残念っ

   ちょっとお顔の位置が低かった


淡路島牧場
   



 前みたいにご挨拶出来なかったでふ

淡路島牧場
                  (過去写真2016年1月)




 白黒さんの次はこっちのお友達ともご挨拶でふよ

   ポニーさんこんにちはでふぅ


淡路島牧場




 ご挨拶しながらお口が忙しそうだったのは

   見なかったことにしておくよ

   証拠はしっかり押さえたけど


淡路島牧場




 それ消去で!!でふ

淡路島牧場




 この後ママだけ建物内に入って

   お買い物&試飲牛乳いただいてきました


淡路島牧場




 次はランチの時間でふ

淡路島牧場





にほんブログ村


人気ブログランキング



早すぎた♪でふ - 2019.01.12 Sat

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ

大阪城公園




 お馴染みの景色が見えてきたでふよ

大阪城公園




 お正月の淡路島ブログの途中ですがちょこっとリアルタイム更新

   暖かいという天気予報士さんの言葉を信じて

   大阪城公園まで長めのお散歩にお邪魔しました


大阪城公園




 寒さはマシでふけど曇天でふ


 まぁ冬の空なんてだいたいこんなもの

大阪城公園




 とはいえ本当に雨が降りだしたら大変なので先を急ぎます

大阪城公園




 目的は梅林さんだったでふよ

   でも絶対まだ咲いてないでふ


大阪城公園




 福岡で季節を勘違いした梅の花が咲いたというニュースを見て

   もしかして大阪も♪とお邪魔しましたが…


大阪城公園




 大方の予想通りの結果だったでふ

大阪城公園




 まぁそんなもんだよね

大阪城公園




 梅林の中で最初に満開を迎える『冬至』ですら

   まだこんな状態

   これはしばらくかかるかなぁ…


大阪城公園




 そんななかきれいに咲いている子を発見

大阪城公園




 蠟梅さんだったでふ

   甘くて優しい香りがあたりに広がっていたでふよ


大阪城公園




 結局期待していた梅を見ることは出来なかったけど(蝋梅は梅じゃない)

   たっぷりお散歩楽しめたからOKかな?


大阪城公園




 めっちゃ頑張ったでふ


 たっぷりあんよして

   3回もうんPさんしたもんね


大阪城公園




 乙女の秘密をばらしちゃダメでふ

大阪城公園





にほんブログ村


人気ブログランキング



おのころ島神社さん♪でふ - 2019.01.11 Fri

 
 ちーん。なスタートでふぅ

おのころ島神社




 抱き上げるとそうなっちゃうよね

   大きな鳥居のおのころ島神社さんお邪魔しました


おのころ島神社




 毎年お馴染み初詣スポットでふ

   あんよで進むでふよ


おのころ島神社




 この先階段だからバギーは逆に邪魔になるし

   大きな鳥居のわりに中はとってもコンパクト


おのころ島神社




 短い階段のぼってあっという間になむなむスポットでふ

おのころ島神社




 1年の感謝と願いを真剣になむなむ

おのころ島神社




 これでまた1年間安心でふ


 そうであれば良いよね

おのころ島神社




 帰りはスロープを下るでふよ


 多少の凹凸があり完全バリアフリーではありませんが

   車いすの方はこちらからお参りされていました


おのころ島神社




 最初の場所に戻ってきたでふ

おのころ島神社




 お守りの返納と新しいお守りを授与してもらうでふ

   いっぱいあるから迷っちゃいまふね



 ペットのお守りもありますが

   うちは七五三でいただいているので別のものを

   おみくじもひいてきました


おのころ島神社




 このおみくじがとっても可愛かったんでふ


 干支のいのししさん

   中におみくじが入っていました

   今年からかな?と思ったんですが冷静になって考えてみると…


おのころ島神社




 去年もあったししっかりお写真撮っていたでふ


 おみくじ…という認識なく撮っていました

   失敗したなぁ


おのころ島神社




 神社ラストは無人販売所でお野菜購入

   これも例年のお約束パターン


おのころ島神社




 あたちのさつまいもさんも忘れずに買ってくれたでふか?

おのころ島神社





にほんブログ村


人気ブログランキング



淡路島的ソウルフード♪でふ - 2019.01.10 Thu

 
 ぐっしゅり~でぶーぶは進むでふぅ

お出掛け淡路島




 お正月3日目

   お馴染みの橋を渡って淡路島さんへ


お出掛け淡路島





 伊弉諾神宮さんにお邪魔したでふよ


 伊弉諾神宮は日本で最初の夫婦

   「イザナギノミコト・イザナミノミコト」の2神を祀る日本最古の神社と言われていて

   ほぼ毎年お邪魔しているのですが…


伊弉諾神宮




 お参りの行列には並ばないで

   バギーは別の場所を目指して一直線でふ


伊弉諾神宮




 朝イチに来て正解っ

   行列めっちゃ短いっ

   早速最後尾につきます


伊弉諾神宮




 10分程で無事買えて

   やっと落ち着いて写真撮影でふ


伊弉諾神宮




 目指したのは池田商店さんのピンス焼きでした

   淡路島のソウルフードでもあるピンス焼きのお店はたくさんあるのですが

   池ピンは特別で2時間待ちの行列なんてことも

   みなさん数千円単位で買っていかれます

   うちも2袋購入して1袋は翌日の朝食に

   トースターで温めると外はサクサク中はトロ~リの絶妙食感


伊弉諾神宮




 一緒に並んだあたちにもおすそ分け欲しいところでふ


 中も外もカリカリ食感美味しいカリカリさんを進呈

伊弉諾神宮




 結局お参りはしないで駐車場に戻るでふ

伊弉諾神宮




 ここからは再び高速移動

お出掛け淡路島




 ちょっとかかるみたいでふから

   ネンネして充電でふよ


お出掛け淡路島




 今度こそ初詣スポットが見えてきました

お出掛け淡路島





にほんブログ村


人気ブログランキング



ばいばい山梨♪でふ - 2019.01.09 Wed

 
 お手紙お手紙~でふ

NEOPASA駿河湾沼津




 お昼ごはんを食べて道の駅で買い物を済ませたら早々に山梨を出発

   何カ所目かの休憩で駿河湾沼津SAさんのドッグランにお邪魔しました

   かなりのハードスケジュールだったけど

   移動中しっかりネンネ休憩してるのでこの娘は元気


NEOPASA駿河湾沼津




 坂道からのダッシュ~でふ

NEOPASA駿河湾沼津




 少し遊んで車で待つパパのもとへ

NEOPASA駿河湾沼津




 このあともぶーぶはぐんぐん大阪を目指すでふよ

お出掛け山梨




 移動中はもちろんぐっすり夢の中

お出掛け山梨




 真っ暗になった頃刈谷ハイウェイオアシスに到着でふよ

   ここは絶対に寄るってママ張りきっていたでふ


刈谷ハイウェイオアシス




 去年も寄ったけどイルミが見たくて

   パパが休憩しているあいだにゆっくりまわります


刈谷ハイウェイオアシス




 キラキライルミさんとってもきれいだったでふ

刈谷ハイウェイオアシス




 規模としてはそんなに大きくないけど

   高速上でイルミが楽しめるってありがたい


刈谷ハイウェイオアシス




 眠た~いってなってたママも

   これでぱっちりお目目が覚めたみたいでふ


刈谷ハイウェイオアシス




 寒さもあったしね

   仮眠をとっていたパパも少し休めたみたいで復活

   全行程ひとりで頑張ってくれたパパに感謝


刈谷ハイウェイオアシス




 ちょっと頑張り過ぎたのだ


 来年の初日の出はもう少し近場にするか

   しっかり予定を立ててお宿をとろうと誓いました


お出掛け山梨





にほんブログ村


人気ブログランキング



MOOSE HILLS BURGERさん♪でふ - 2019.01.08 Tue

 
 バギーはGo!!Go!!進むでふぅ

MOOSE HILLS BURGER




 ちょっと早めのお昼ごはん

   MOOSE HILLS BURGERさんにお邪魔しました


MOOSE HILLS BURGER




 お写真撮ってないで早く行くでふ

MOOSE HILLS BURGER




 カフェ名物

   安定の後ろ姿なのだ



 初めての場所なんだけどね

   どうして厨房の場所が分かるのか不思議

   小型犬さんのみ店内OKでした

   
MOOSE HILLS BURGER




 パパとママのバーガーが来たのだ


 かぶりつくと肉汁がじゅわ~っと溢れ出てめちゃウマ~

   安倍首相も総理になる前から通っていた人気店らしいんですが

   あっという間に満席になるのも納得のでした

   
MOOSE HILLS BURGER




 自分たちだけ食べてないであたちにも早く!!でふ

MOOSE HILLS BURGER




 いつものカリカリさんだけどどうぞ

MOOSE HILLS BURGER




 安定のお味だったでふ

MOOSE HILLS BURGER




 心が痛くなるから

   そんなまっすぐな瞳で見つめないで


MOOSE HILLS BURGER




 お腹も満足

   そろそろ大阪に向けて出発するのだ



 山梨行きを決めたのが出発の20時間前

   ギリギリでお宿がとれるわけもなく

   しっかり休憩をはさみながら大阪を目指します


MOOSE HILLS BURGER





にほんブログ村


人気ブログランキング



フリープラン♪でふ - 2019.01.07 Mon

 
 ぽっぽぽっぽ~でふ

河口湖




 初日の出を見たあとは移動して

   ここは河口湖?

   富士山を見ながらあんよ休憩

   
河口湖




 そこで座ってって言われたから座ったでふけど

   風強すぎでふ



 気温もまだマイナスの時間帯

   長居すると冷えるので移動します


河口湖




 この日は『富士山+五重塔+初日の出』だけ決めてきたけど

   あとは移動しながら適当に見てまわるフリープラン

   途中気になる場所を発見


西湖野鳥の森公園




 西湖野鳥の森公園さんでふ


 ただ残念なことにわんこNGだったので

   ママだけ車から降りて見てまわることに


西湖野鳥の森公園




 人工的に樹氷が作られていました

   これでも立派に思いましたが

   1月下旬から開催される西湖樹氷まつりの準備段階だっだようです


西湖野鳥の森公園

西湖野鳥の森公園




 またまたぶーんと走って今度はあたちもおんり出来る場所でふよ

精進湖




 精進湖さんでふ

精進湖




 逆さ富士を見れる確率が高い場所…とパパが探して連れてきてくれたけど

   時間帯もあるし風もそこそこあるから無理そうかなぁ…


精進湖




 でもここもとってもきれいだったでふ

精進湖




 せっかくなので近くまで行ってお写真

精進湖




 お着物着替えたからって

   後ろ姿もポーズでふ


精進湖





にほんブログ村


人気ブログランキング



初日の出♪でふ - 2019.01.06 Sun

 
  夜が明ける~でふ

新倉山浅間公園




 2019年の初日の出

   もう少しというところまでやってきました


新倉山浅間公園




 もうひと息でふよ

新倉山浅間公園




 太陽さん見えたでふぅ


 富士山と五重塔で満足してしまって

   正直あまり感動もなかった初日の出

   しかもリサーチ不足で思っていた場所とは違う方角から太陽出ました


新倉山浅間公園




 とりあえずそれらしいお写真を1枚でふ

新倉山浅間公園




 めっちゃ眩しそうだけど朝日に照らされる五重塔とも1枚

新倉山浅間公園




 眩しくない場所でももう1枚でふ

新倉山浅間公園




 たっぷり富士山と五重塔

   そちて日の出も満喫したでふしそろそろぶーぶに戻るでふよ


新倉山浅間公園




 めっちゃ寒い朝でしたが毛皮を着た可愛いお友達の姿もチラホラ

   めっちゃ元気でフレンドリーだったビションちゃん


新倉山浅間公園




 勢い凄かったでふ


 いい意味で若さ溢れてたよね

新倉山浅間公園




 ここからもまだまだあんよ頑張るでふよ

新倉山浅間公園




 本来こちらの公園さんへは398段の階段をのぼらなきゃいけないのですが

   バギーもあったので少し遠回りになるスロープルートを使わせていただました

   のぼりはきつかったけど帰りは下りスロープで楽々

   
新倉山浅間公園





 あたちは行きも帰りも楽々でふ

新倉山浅間公園




 勢いよくあんよしてたのは最初だけでしたが

   楽んぽバギーでご機嫌さん


新倉山浅間公園




 前方に人が立ち止まってる気になるスポットでふよ

新倉山浅間公園




 富士山が見えました

   大阪に住んでいるとなかなか富士山を見る機会がないので

   何度見てもありがた~い気分に

 
新倉山浅間公園




 ママめっちゃ単純でふ

新倉山浅間公園





にほんブログ村


人気ブログランキング



日本のお山♪でふ - 2019.01.05 Sat

 
 なむなむ終了で先を急ぐでふぅ

お出掛け秘密




 で、見えた!!のだ


 どどーんと見えるのは富士山

   大晦日 紅白が始まる前に出発して目指したのは

   山梨側から見る富士山でした

   昨日24時間前に決めたと書きましたが20時間前だったそうです

   パパから苦情がはいったので訂正します


新倉山浅間公園




 そちてこれがママが見たかった風景らしいでふ

新倉山浅間公園




 まだ日の出前だったのでちょっと暗いですが

   新倉山浅間公園から見る五重塔と富士山


新倉山浅間公園




 ここで日の出を待つでふよ

新倉山浅間公園




 段々と明るくなってきましたが

   今度は富士山に雲が


新倉山浅間公園




 ここからがめっちゃ長かったでふ

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園





 時間的にはそろそろ太陽が顔をだしても良い時間なんですが

   待ってるとなかなか進まない

   最前列の良い場所をキープできたので動きたくなかったんですが

   寒さで娘がちょっと震えだしのでここで撤退


新倉山浅間公園




 ぽっぽでからだを温めながら日の出を待つ!!でふ

新倉山浅間公園




 2019年最初の夜が明けるでふ

新倉山浅間公園





にほんブログ村


人気ブログランキング



初めての場所へ♪でふ - 2019.01.04 Fri

 
 真っ暗~をぶーぶは進むでふ


 2018年大晦日

   ある場所を目指して飛び出しました


お出掛け秘密




 途中しっかりあんよも頑張るでふ

お出掛け秘密




 たまに見るこの景色も目的地まではまだまだ

お出掛け秘密




 今回のお出掛けは遠い予感でふよ

お出掛け秘密




 お出掛けを決めたのは出発の24時間前だけどね

   以前から行きたいね~って話してた場所に思い切ってお邪魔することに

   何度も休憩をはさみながら進みます


お出掛け秘密




 目的地の入口が見えたでふぅ


 時間に余裕をもって出掛けたのでゆったりと到着

   駐車場に車をとめて時間まで待機します


お出掛け秘密




 2時間ほどでまわりもごそごそ動きだしたでふよ

   あたちもお着替えして出発でふ


お出掛け秘密




 ちなみにこの時の気温はマイナス5度

   寒い…というより痛いという感覚


お出掛け秘密




 なむなむして進むでふ

お出掛け秘密





にほんブログ村


人気ブログランキング



パパと一緒の休日♪でふ - 2019.01.03 Thu

 
 急げ急げ~でふ

ランコントル




 年が明ける前のお話し

   パパがお休みの日にランチ&お散歩にでも…と出掛けました


ランコントル




 目指すはみんな大好きなランコントルさん

ランコントル




 はよ開けて!!でふ


 ドアに体当たりでもしそうな勢い

ランコントル




 安定の後ろ姿なのだ

ランコントル




 名前を呼んでも何をしても

   ママの方を向く気持ちは一切ないようです


ランコントル




 あたちのウマウマさん来たでふ

ランコントル




 水分補給もしっかりしてほしいので馬肉のポトフさん

ランコントル




 ふーふー冷まして早く!!でふよ

ランコントル




 間違いのないお味でふ

ランコントル




 食べたら厨房チェックに戻るでふよ

ランコントル




 パパとママのランチも運ばれてきました

   この日も美味しそう


ランコントル




 あたちは遊んで待つ!!でふ


 この日はうちだけだったので

   ご機嫌でずっと遊んでもらってました

   
ランコントル




 ウマウマさんの後はちょっと移動して

   バギーでGo!!Go!!進むでふよ


浜寺公園




 浜寺公園さんにお邪魔しました

   少しだけですがバラが咲いていたり


浜寺公園




 可愛い遊具?があったり

   ちょこちょこお散歩しながら進みましたが…


浜寺公園




 パパダッシュ~でふ

浜寺公園




 パパが一緒の時はやっぱりこれが一番楽しいよね

浜寺公園





にほんブログ村


人気ブログランキング



年の瀬に♪でふ - 2019.01.02 Wed

 
 ぽっぽはGo!!Go!!進むでふぅ

大阪城




 年の瀬も迫った日

   お正月用の撮影も兼ねて大阪城公園にお邪魔しました


大阪城




 まずはみんなが順番待ちしてた場所でお写真でふよ

大阪城




 ポルノグラフティさんのツアートラックがとまっていました

   この後カウントダウンライブがあった様子


大阪城




 はよ行くでふよ

大阪城




 目指すは大阪城

大阪城




 お城とあたちでふ


 この先はちょっと急な登りスロープが続きます

   バギーだと結構きついのでこれでOKにしようかとも考えましたが…


大阪城




 もうひと頑張りしてお城の真ん前まで来たでふ

2019年




 新年のご挨拶用のお写真だしね

   これでなんとかOKとなりました

   
大阪城




 さっ!! ぽっぽしてお家に帰るでふよ

大阪城





にほんブログ村


人気ブログランキング



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

Author:愛紗

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

お出掛け 大阪 (1734)
お出掛け 兵庫 (903)
お出掛け 滋賀 (131)
お出掛け 和歌山 (39)
お出掛け 奈良 (48)
お出掛け 京都 (186)
お出掛け 三重 (139)
お出掛け 岐阜 (74)
お出掛け 岡山 (27)
お出掛け 愛知 (83)
お出掛け 福井 (4)
お出掛け 長野 (12)
お出掛け 鳥取 (22)
お出掛け 静岡 (76)
お出掛け 山梨 (6)
お出掛け 秘密 (8)
お出掛け 番外編 (1)
お知らせ (12)
未分類 (73)
イベント (3)
モニプラ (2)
誕生日 (12)
お空から (6)

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR